私は普段から健康のためになることはないかと気を配って観察しています。
それは別に早死にしたくないとかいう理由ではなく、仕事の能率を最大限まで高めたいという欲求があるからです。
同じ仕事をするなら、万全の体調で臨みたいではないですか。
仮に仕事をしていない療養中でも同じです。
少しでも状態を良いところに持って行きたいですから、自分の健康に気を配るのが良いと思っています。
うつ気味で療養されている方に、健康に気を配った方が良いですよ、とは言いませんが、しかし暴飲暴食は避けましょうとは言うと思います。
出来る範囲で気を配れたら良いと思います。
表題のガムですが、何の気なしにガムを噛んでいて、なんだか調子が良いような気がしました。
あ、これは健康と関連のあることだなと、思いました。
早速調べてみると、ガムを噛むことにいろいろと効用が出て来ますね。
それをまとめて皆さんにシェアしたいです。
まず、ガムには血液の流れを良くし、精神を安定させる効果があるようです。
野球を見られる方なら気が付いている方がいると思いますが、野球選手で試合中にガムを噛んでいる方がいらっしゃいますよね。
それはこの効果を考えてのことだそうです。
また脳が刺激され、思考力、判断力が増すそうです。
虫歯予防、口臭予防にも効果があるそうです。
もはや、良い点しか見当たりません。
また個人の過去の経験から言えば、禁煙の貴重な援軍でもありました。
また歯周病や認知症の予防にもなるとのことです。
まあ、当ブログを読まれている方は、まだまだ認知症などは気にしなくて良いのだとは思いますが、予防に早いということはないでしょう。
知識としてあっても損はないですしね。
但しガムの味についてですが、糖類が入っているものは当然虫歯などの原因になるので、そうでないものを選んでください。
良くキシトールという言葉を聞きますが、これを選べば大丈夫なようです。
ただキシリトールの副作用として、お腹が緩くなるという報告があります。
何事もほどほどにしておかなければならないのでしょうね。


調べれば調べるほどガムの効果は面白いですが、中にはダイエット効果もあるそうです。
ガムを噛むことで、空腹を感じにくくなるということです。
これは朗報ですね。
以上がガムの素晴らしさでした。
まとめ
・ガムを噛むと、精神を安定させる効果がある
・ガムを噛むと、思考力、判断力が増す
・ガムを噛むと、口臭予防、ダイエットにも効く
ガムを噛む習慣をつけてみよう、と思った方はクリックをお願いします。
皆さまが良いガムに出会いますように。
|