日々の行動にやる気が出ない。
そんな自分をどうにかしたいと思ったことはありませんか?
私個人の話しで恐縮ですが、最近久々に良い買い物をした、というものがありました。
それは部屋の照明なのですが、ボタン一つで色を変えられるものです。
白い色と暖かい色の二色なのですが。
調べてみたのですが、白い色には覚醒作用が、暖かい色にはリラックスの作用があるようです。
何故そんなものを買おうと思ったのか自分でも不思議ですが、何となく興味をひかれました。
元々色を変えられる機能に何の意味もないだろうと思っていたのです。
ところが、何の気なしに取り付けたその照明で色を変えてみると、気分まで少し変わってくるのが分かりました。
作業をきちっとしなければならない時は、覚醒作用のある白い色を。少し休憩でリラックスしたいなという時は、暖かい色を。
また、作業の良いアイデアが浮かばない時など、気分転換で色を変えてみたり。
ほんのわずかな投資でしたが、こうも作業に良い影響があるものかと驚きました。
勿論照明の色をどのように感じるかは個人差があると思います。
けれども、部屋の何かを変えてみたいと思っている方にはお勧め致します。
もう一つ家電を買い替えて良かったものの一つが炊飯器です。
お米は日本に住む人の基本ですね。
私はずっと愛着のある炊飯器を、長年使っていました。
少し味が落ちたような気がしていましたが、愛着のある家電を買い替えるのは忍びなかったのです。
けれども、いよいよ炊飯器の調子が悪くなったので、買い替えることとしました。
そして驚きました。
お米が美味しい!


お米を食べるだけで幸福感が得られます。
私は投資しなければいけないところに、適切な投資をしていなかったと後悔しました。
炊飯器は買い替えたばかりなので、すぐに買い替えることはしませんが、しばらく良質の炊飯器を検索していました。
今はいろいろな機能がついているのですね。
おかげで食事が楽しみになり、食事が進みます。
食べ過ぎは良くありませんが、些細なことに幸福感を得られると、作業にも、また仕事にも良い影響を及ぼすのは間違いないでしょう。
衣食住は人間の基本ですが、食に関してけちってはいけないと痛切に感じることがあります。
当ブログは、より良い仕事をするための、体のメンテナンスをテーマにしています。
そんな拙ブログで、炊飯器が安物であっては、説得力が無いというものです。
まとめ
・色を切り替える照明は、気分転換に使えます
・炊飯器は良いものを買いましょう。美味しいお米は体の基本です
皆さまが良い家電に出会えることを祈って。
|